お気軽にお問い合わせください(平日9:00~18:00)
まずは本ウェブサイトのお問い合わせフォームにてお問い合せ下さい。
ご面談では、担当者が、治療院を売却する際の流れやメリット・デメリットなどのご説明を行います。その後、お客様の希望条件、M&Aの スキーム(株式譲渡・事業譲渡・造作譲渡)、希望売買価額、事業の現状などをヒアリングさせていただきます(秘密厳守)。
面談にて、当事業のサービスをご理解いただき、ご納得いただけるようでしたら、次に「秘密保持契約及び、アドバイザリー契約(事業譲渡仲介契約)」を締結させていただきます。このとき、着手金をお支払いいただきます。
専門のスタッフが治療院の価格を評価するために必要な書類一式(※)をご提出いただきます。
※決算書コピー、賃貸借契約書コピー、リース契約書コピー、パンフレットなど
書類を基に、担当者がお客様の店舗や事業の評価額を算出します。
アオイマネジメントオフィスでは国家資格を持った専門家によって評価をさせていただいており、より店舗の実態に沿った評価が可能となります。
買い手候補をリストアップし、担当者より買い手候補に対してお客様(売り手)の案件の打診をします。この際、お客様(売り手)の秘密情報は匿名で打診しますのでご安心ください。
担当者が立会いのもと、お客様(買い手)と売り手で実際に顔を合わせてご面談及び店舗の視察をしていただきます。そこでお互いの人間性などを見つつ、双方、質問しあい、疑問点を解消します。
担当者が双方の間に立って、希望売買価額や条件を調整します。
これまで交渉してきた内容や条件で双方が大筋合意できたら、M&Aに向けて合意した事を示す「基本合意契約」を締結します。これは、本契約の締結に向け、基本的な指針を確認するための契約書となります。(この契約は行わない場合もあります。)
デューデリジェンスとは、購入側が購入前に購入店舗・企業について行う調査の事です。弁護士や公認会計士、中小企業診断士などにより法務や財務、経営状況などについてより詳しく調べる作業です。購入時のリスクを管理し、適正な価格を判断するために行われます。
小規模な店舗や企業の購入時は、行なわかったり、お互いの税理士同士で簡易デューデリジェンスを行うこともあります。
デューデリジェンスの結果を以って、売買価額や条件を最終決定します。
最終契約を締結し、実際に引き渡し、決済を行うことにより、売買・M&Aが完了します。その際、アドバイザリー契約に基づき、買い手より受け取る譲渡代金より、成功報酬額を控除した額を、お客様(売り手)のご指定の口座へお支払いします。
※上記の流れは一般的なもので、案件によっては順序が変更する場合等がございます。
売却までの流れ
フェーズ1 売却の準備